恐らく、今回が初だと記憶する 【蕎麦掻き】 ですが。。。
蕎麦そのモノは大好物なので、近江にいた頃にはよく食べたモノです


奈良に行った時にも蕎麦、福井に行った時にも蕎麦
とにかく蕎麦、蕎麦、蕎麦三昧の日々が多かったのを思い出しますね(笑)
麺が好きというよりも、蕎麦が好きなんです。
それで今回、蕎麦掻きという食べ物も一度、食べておいた方がいいかな?
と言うのも、主人のお父様がお酒の肴として好きだったらしく
よく自分が作らされていたと言うので、それなら、おてきちにも作って下されぇ~!!
という運びで、食べてみることになりました


ちなみに、このような団子型に丸めたのは・・・おてきちです(笑)

作り方を見てビックリ!!なんじゃ~~~!!この簡単な作業は


何も知らないおてきちは、熱湯をそば粉に注いで素早くこねるだけの作業に無言(笑)
蕎麦打ちとはエライ違いですな・・・
食べ方は、そばつゆにつけても良いそうですが、おてきちはとりあえず家に残っていた
きなこ&蜂王(対馬の濃いハチミツ)をかけて食べてみることに・・・。
おぉおぉおぉ。。。蕎麦よりも、蕎麦そのモノの香りが強く感じられるわ!!
でも・・・食感は最高やのに、まるで味気ない


これは間違いなく大人の食べ物やな。
他の食べ方も調べてみたら、柔らかめに練った蕎麦掻きであんこを包んで饅頭にしたり
更にそれを揚げて、揚げ蕎麦掻き饅頭なぁ~んていうのもあったりして。。。
外はパリっと、中はモチッとな食感が楽しめるみたい


夏場なら白玉くらいの硬さに作った蕎麦掻きで、冷やしぜんざいも出来るんですって!!
串団子にして焼いて、みたらし団子ふうにしたり。。。抹茶餡もアリ!?
だけどそこまでしたら、蕎麦そのモノの風味はどうなんだろうか


でも、この世にいる間に良い経験を致しましたよ
経験値アップざんす!!
蕎麦そのモノは大好物なので、近江にいた頃にはよく食べたモノです



奈良に行った時にも蕎麦、福井に行った時にも蕎麦
とにかく蕎麦、蕎麦、蕎麦三昧の日々が多かったのを思い出しますね(笑)
麺が好きというよりも、蕎麦が好きなんです。
それで今回、蕎麦掻きという食べ物も一度、食べておいた方がいいかな?
と言うのも、主人のお父様がお酒の肴として好きだったらしく
よく自分が作らされていたと言うので、それなら、おてきちにも作って下されぇ~!!
という運びで、食べてみることになりました



ちなみに、このような団子型に丸めたのは・・・おてきちです(笑)
作り方を見てビックリ!!なんじゃ~~~!!この簡単な作業は



何も知らないおてきちは、熱湯をそば粉に注いで素早くこねるだけの作業に無言(笑)
蕎麦打ちとはエライ違いですな・・・
食べ方は、そばつゆにつけても良いそうですが、おてきちはとりあえず家に残っていた
きなこ&蜂王(対馬の濃いハチミツ)をかけて食べてみることに・・・。
おぉおぉおぉ。。。蕎麦よりも、蕎麦そのモノの香りが強く感じられるわ!!
でも・・・食感は最高やのに、まるで味気ない



これは間違いなく大人の食べ物やな。
他の食べ方も調べてみたら、柔らかめに練った蕎麦掻きであんこを包んで饅頭にしたり
更にそれを揚げて、揚げ蕎麦掻き饅頭なぁ~んていうのもあったりして。。。
外はパリっと、中はモチッとな食感が楽しめるみたい



夏場なら白玉くらいの硬さに作った蕎麦掻きで、冷やしぜんざいも出来るんですって!!
串団子にして焼いて、みたらし団子ふうにしたり。。。抹茶餡もアリ!?
だけどそこまでしたら、蕎麦そのモノの風味はどうなんだろうか



でも、この世にいる間に良い経験を致しましたよ

経験値アップざんす!!