2022年10月20日

田畑集落の秋

10月中旬の休日に待っている作業が、夏場に伸び切った庭木の手入れや
昔っから垣根として植えてあるマキノキなどの剪定がひと仕事なんですはさみicon12
その垣根に絡ませるようにして育てているのが「カラスウリ
大抵は山に自生しているのを目にしますよねiconN37kao_7icon10

田畑集落の秋

ちなみにこれらのカラスウリの種は長崎産なんです(笑)
山道を散歩していたら、あまりにキレイなオレンジ色に色づいたカラスウリを見つけ
木々の深い緑の中にポツンと目立つ、この色彩がどうにも美しく思えて
思わず種を取り出し持ち帰ったモノなんですよiconN37kao_22icon14

田畑集落の秋

それで垣根を剪定する時期は、このカラスウリが色づき始めたら収穫時と判断して
マキノキに絡まったツルも掃除しがてら、今頃にしているワケなんですねぇ~icon12kao_10icon12
黄色やオレンジ色のビタミンカラーは、見ているだけで元気をもらうしね!!
夏の早朝に咲くカラスウリの花も含めて、大好きな植物かなOKkao_21iconN32


同じカテゴリー(植物)の記事画像
花サボテン
風と共に
花の百名山
花も団子も!!
命の継承
睡蓮になりたい!!
同じカテゴリー(植物)の記事
 花サボテン (2022-07-08 17:06)
 風と共に (2022-06-22 17:23)
 花の百名山 (2022-04-22 17:53)
 花も団子も!! (2022-04-21 16:05)
 命の継承 (2022-04-07 12:53)
 睡蓮になりたい!! (2022-03-26 18:05)


Posted by おてきち at 18:40 │ Comments( 11 ) 植物
この記事へのコメント
 カラスウリ・・・きれいで、何度か食べてみたい、と思って衣記憶がある。結果、アケビで我慢していたけど・・・誰か、食べて見てくれないかな。
Posted by た at 2022年10月21日 20:19
「カラスウリ 妖艶な花 見逃した」
Posted by ハチ at 2022年10月25日 10:20
ホテイアオイが、今日花を開花させました。季節外れの開花です。外から家の中に入れてやりました。
Posted by ハチ at 2022年10月28日 16:10
た様
その誰か食べてくれないか、が、うちの主でしたよ(笑)
長崎で暮らしていた頃に一度だけ、口にしたことがあったらしく
最初、ウリ独特の甘みがきて、その後に突然エグ味と苦味が口の中に広がり・・・
とてもとても食べられた物ではないそうです(-_-+)
こんなにも身近に食べた人がいたとはねぇ~!!
た様はマネしちゃダメですよ(笑)
Posted by おてきちおてきち at 2022年10月28日 22:47
ハチ様
今頃、ホテイアオイが咲いたのですか!?
でも越冬して何年モノになるのでしょうね。。。
素晴らしい。
やはり愛情の賜物ですよ(^-^)
Posted by おてきちおてきち at 2022年10月28日 23:04
鮒……食べに……じゃなくて、撮りに来て。
Posted by た at 2022年12月10日 17:47
た様
今年も待望の自家製・鮒寿司をありがとうございました!!
何のお手伝いも出来ずに・・・
しかもブログにもアップ出来ていないような状況で(T_T)
まずは大晦日に少し頂きたく候♬
Posted by おてきちおてきち at 2022年12月18日 21:37
今、梅の花が満開。春よ来い。遠き春よ。そして、朝が来た。波留もいいな・・・
Posted by ハチ at 2023年02月24日 16:00
ハチ様
そうか・・・もう梅は満開なんですね(^-^)
お元気そうで何より!!
書きたい、話したい、報告したいことは山ほどあるのですが。。。
日々の暮らしに変化が多すぎてブログも書けずに申し訳ない(T_T)
おてきちも何とか元気に?やってますのでご安心を!!
Posted by おてきちおてきち at 2023年02月28日 21:55
今日は、アンズの実を収穫しました。ブルーベリーは、色づきはまだまだです。
Posted by ハチ at 2023年06月16日 13:55
ハチ様
アンズの実が生ってるんですか!!スゴイですねぇ~♬
ワタシは今年、初めて桑の樹を買って来たので…
少し大きめの植木鉢に植えてみました(^-^)
他にも土生姜や落花生も植えましたよ♬
うまく実るとイイなぁ(^0^)
Posted by おてきちおてきち at 2023年06月26日 18:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。