2022年03月21日

冷凍新時代

毎日、家事をガンバってくれている母に、たまには気分転換がてら
春の陽気の中、花でも見に連れて行ってあげようと思い
数十年ぶりかなぁ?水生植物公園「みずの森」まで出掛けて来ました自動車iconN30

冷凍新時代

入口のところに植えてあった竹が、な、何と!!
長崎の興福寺で見た、あの【金明竹】が結構な本数、植わっているじゃありませんか!!
もうビックリ、大興奮iconN36kao_16炎
金明竹と言っても、古典落語じゃないですよ(笑)
植物の金明竹も、落語の金明竹の話も、どちらもお気に入りですけどねiconN37kao_21iconN07

冷凍新時代

天気も良い週末だったせいか、入口付近は並んでの入場だったので。。。
金明竹の写真は、人がいっぱい写り込む場所だったので撮っていませんicon23kao_20icon15
でも色とりどりの可愛いチューリップが満開だったので、母も大喜びiconN12

冷凍新時代

これらのチューリップは【アイスチューリップ】といわれるもので。。。
品種名ではなくって、球根を発芽させた後に一定期間、冷凍処理した状態のモノを
植えて開花させたチューリップたちなんだそうですiconN37kao_21icon12

生長を始めない状態で冷凍すれば、長期保存ができるんだとかフォルダiconN27
その後は生長できる温度が十分であれば、開花させることがOKkao_11iconN13icon14
そのうち我が家の冷凍庫は、食品に混じって色んな球根が冷凍保存されていそう(笑)

冷凍新時代

あと感動したのが、葉ボタンのハンギングバスケット植えなんです!!
最近は小ぶりでオシャレな園芸品種の葉ボタンが増えているけど
どうやって植えようか、と思案しているうちに買うタイミングを逃していたんですよねぇ~。

冷凍新時代

いやいや、新鮮ですわ・・・こういう葉脈の美しさicon12kao_10icon12
今年の年末は絶対マネして、オシャレな葉ボタンハンギングに挑戦するぜ!!
しかしよぉ~く見ると葉っぱが紫キャベツみたいでおいしそう(笑)

冷凍新時代

みずの森では、おてきちが大好きな花が他にも咲いていたので
花シリーズは、まだこの先も続きますiconN37kao_13iconN32

冷凍新時代



同じカテゴリー(植物)の記事画像
田畑集落の秋
花サボテン
風と共に
花の百名山
花も団子も!!
命の継承
同じカテゴリー(植物)の記事
 田畑集落の秋 (2022-10-20 18:40)
 花サボテン (2022-07-08 17:06)
 風と共に (2022-06-22 17:23)
 花の百名山 (2022-04-22 17:53)
 花も団子も!! (2022-04-21 16:05)
 命の継承 (2022-04-07 12:53)


Posted by おてきち at 18:06 │ Comments( 6 ) 植物
この記事へのコメント
 現役時代、熊本駅前で、二メーター(は大げさかな)位、もの凄く伸びた葉牡丹にビックリ・・・。葉牡丹だと気付いてのビックリでした。
Posted by た at 2022年03月22日 08:49
昨日、ハチはカラスウリ(赤の実)の球根をネットで購入し、植えました。MIHO MUSEUMで見た生け花のカラスウリが忘れられなくて・・・
「信楽の 夕日に映える 烏瓜」
Posted by ハチ at 2022年03月22日 10:17
先日の長崎日大VS近江の試合、長崎日大も惜しかった!
最後の最後で追いつかれ、13回からのタイブレ-クで残念!
近江もまた天晴れ!
この日の甲子園、審判団の誤りを潔く謝るシ-ンもあって、これも又、いい一日で爽やかな球春でしたね。

みずの森、僕も2か月ほど前行ってきました。比良山脈の雪景色も、とても美しかったです。
Posted by フレンドshin at 2022年03月22日 11:49
た様
やはり見た場所が温暖地域だったから?
植物の生長もスゴかったとか(^-^)
Posted by おてきちおてきち at 2022年03月22日 20:05
ハチ様
ゲッ!!カラスウリの種を買ったのですか(笑)
言って頂ければ送りましたのに(^-^)
ちなみに、おてきちの庭では絶好調にカラスウリの実が
垣根にしているマキの木に、いくつもぶら下がっておりましたよ♬
やっぱり可愛いですよねぇ~♬
Posted by おてきちおてきち at 2022年03月22日 20:10
フレンドshin様
審判団の誤りを潔く謝るシ-ンもあったんですか・・・なるほど。
春に相応しき清々しいセンバツですな(^-^)

いやぁ~、実は比良山脈の雪景色というか残雪の写真を
ブログにアップしようか、どうしようかと悩んでたんですよねぇ。
でも同じ感性で嬉しいです!!
Posted by おてきちおてきち at 2022年03月22日 20:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。