2022年01月23日
マロンで休日を♬
一週間の疲れはあるものの、やはり休日の時間は大切かつ有効に使いたいのです

ということで、昨日は朝から高速で亀岡方面に行ってみたい所があったので
そこを目指して、朝食は桂川PAで済ませ コーヒーを飲みながらドライブですね


その亀岡でのお話は、またの機会にというこで。。。
亀岡で用事を済ませた後は、主の本日の目的地であった伏見稲荷大社で
御札を買ってから、土産物店をブラブラ見て歩いてお昼を済ませました


さすがにコロナ禍の真っ最中だけあって、人の数は伏見稲荷にしてはガラガラでしたね。
その中でも着物姿のカップルが多く見られ、鳥居の撮影も人が少ない今だからこそ
狙い目だと踏んで来たとすれば大正解ですな



やはり休日は気分を変えて、リフレッシュするのも必要カモ知れませんね(笑)
帰りは山科で寄り道をして、今お気に入りの【ロマンの森】で お茶をしてから・・・
モンブランバタークロワッサンを朝食用に買って帰りましたとさ
なかなか良い休日でした


https://www.malebranche.co.jp/roman-no-mori/



ということで、昨日は朝から高速で亀岡方面に行ってみたい所があったので
そこを目指して、朝食は桂川PAで済ませ コーヒーを飲みながらドライブですね


その亀岡でのお話は、またの機会にというこで。。。
亀岡で用事を済ませた後は、主の本日の目的地であった伏見稲荷大社で
御札を買ってから、土産物店をブラブラ見て歩いてお昼を済ませました


さすがにコロナ禍の真っ最中だけあって、人の数は伏見稲荷にしてはガラガラでしたね。
その中でも着物姿のカップルが多く見られ、鳥居の撮影も人が少ない今だからこそ
狙い目だと踏んで来たとすれば大正解ですな



やはり休日は気分を変えて、リフレッシュするのも必要カモ知れませんね(笑)
帰りは山科で寄り道をして、今お気に入りの【ロマンの森】で お茶をしてから・・・
モンブランバタークロワッサンを朝食用に買って帰りましたとさ

なかなか良い休日でした



https://www.malebranche.co.jp/roman-no-mori/
Posted by
おてきち
at
18:34
│
Comments(
4
)
│
洋菓子
この記事へのコメント
寒い日にお出かけご苦労様。
いいなあマールブランシェのモンブラン。久しく食べてないなあ。草津近鉄でよく買ってました。お店が替わっているのに気づかず、同じようなモンブランを買い、食べようとしたら違って悔しいい思いをしたことが…。
先週の日曜日、葛城古道の一言主神社に一陽来復のお札をもらいに行ってきました。ネットで調べると、車折神社のお札はイマイチだったから。
いいなあマールブランシェのモンブラン。久しく食べてないなあ。草津近鉄でよく買ってました。お店が替わっているのに気づかず、同じようなモンブランを買い、食べようとしたら違って悔しいい思いをしたことが…。
先週の日曜日、葛城古道の一言主神社に一陽来復のお札をもらいに行ってきました。ネットで調べると、車折神社のお札はイマイチだったから。
Posted by
ほ
at
2022年01月24日 20:00
ほ様
そうなんですよぉ!!草津近鉄にあったよなと思って行ってみると
おてきちが旅に出てる間に、色々と店舗が様変わりしてるじゃありませんか!!
ま、それが時代の流れというもんなんでしょうな(-_-+)
「一言主神社」へ行かれたんですね!!
さすが計画は実行する派のほ様ですな(笑)
とか言いつつも、おてきちも老体にムチを打って昨日は小雪の舞う中
1日中、奈良をウロウロと歩き回っておりましたよ(^-^)
観光客が少ない今は、鹿たちもお腹を空かせているみたいで。。。
気が付けば鹿にバッグを齧られながらの散策でしたよ(笑)
ネタは山盛りですが、書く時間と気力が不足しております(T_T)
そうなんですよぉ!!草津近鉄にあったよなと思って行ってみると
おてきちが旅に出てる間に、色々と店舗が様変わりしてるじゃありませんか!!
ま、それが時代の流れというもんなんでしょうな(-_-+)
「一言主神社」へ行かれたんですね!!
さすが計画は実行する派のほ様ですな(笑)
とか言いつつも、おてきちも老体にムチを打って昨日は小雪の舞う中
1日中、奈良をウロウロと歩き回っておりましたよ(^-^)
観光客が少ない今は、鹿たちもお腹を空かせているみたいで。。。
気が付けば鹿にバッグを齧られながらの散策でしたよ(笑)
ネタは山盛りですが、書く時間と気力が不足しております(T_T)
Posted by
おてきち
at
2022年02月06日 16:18

亀岡と伏見・・・一日の旅程はどうなのかな。
Posted by
た
at
2022年02月06日 19:12
た様
行きに高速を使ったからか、帰りのコースに伏見を組み込んだので
それほど遠いと感じなかったですね(^-^)
それで伏見からは山科に抜ける近道のトンネル(無料)が出来ていたので
渋滞を避けて帰れてラッキーでした♬
伏見方面に行く時は、この稲荷トンネルがおすすめです!!
行きに高速を使ったからか、帰りのコースに伏見を組み込んだので
それほど遠いと感じなかったですね(^-^)
それで伏見からは山科に抜ける近道のトンネル(無料)が出来ていたので
渋滞を避けて帰れてラッキーでした♬
伏見方面に行く時は、この稲荷トンネルがおすすめです!!
Posted by
おてきち
at
2022年02月13日 15:52
