2021年04月23日
花友交流会
エビネが、そろそろ終わりを迎える頃なので写真を撮りに来ませんか


とパフィオを頂いたお宅から、お声がけをしてもらっていたので。。。
昨日はそれこそ暑かったので、色んな種類のアイスクリームをお好みで
チョイスして、昼過ぎに手土産として持って行きました


以前から予約していた黄色いエビネを数株分けてもらい、その他にも三寸あやめや
紫蘭にシマハランなども貰うことになり、昼からは暑い中での移植作業で大忙しでした


というのも、庭に植えたい植物があるらしく、その場所を確保するのに
どうしても増え過ぎた株を、処分する必要があったんだとか


土壌がかなり乾燥しているので、植え替え後の水やりはたっぷり与えないと
枯れてしまう危険性があるので・・・注意しつつ、観察しながらあげないとね


「花しらべ」アプリがあるお陰で、花の名前を聞かれても、ある程度は教えてあげる
ことが出来るし、案外と便利なアイテムだったので助かっています






とパフィオを頂いたお宅から、お声がけをしてもらっていたので。。。
昨日はそれこそ暑かったので、色んな種類のアイスクリームをお好みで
チョイスして、昼過ぎに手土産として持って行きました


以前から予約していた黄色いエビネを数株分けてもらい、その他にも三寸あやめや
紫蘭にシマハランなども貰うことになり、昼からは暑い中での移植作業で大忙しでした



というのも、庭に植えたい植物があるらしく、その場所を確保するのに
どうしても増え過ぎた株を、処分する必要があったんだとか


土壌がかなり乾燥しているので、植え替え後の水やりはたっぷり与えないと
枯れてしまう危険性があるので・・・注意しつつ、観察しながらあげないとね



「花しらべ」アプリがあるお陰で、花の名前を聞かれても、ある程度は教えてあげる
ことが出来るし、案外と便利なアイテムだったので助かっています



Posted by
おてきち
at
14:15
│
Comments(
4
)
│
植物
この記事へのコメント
何故か今年の新緑は・・・本当に綺麗。心にしみわたる・・・と言う語句を実感。
Posted by
た
at
2021年04月23日 15:36
た様
同感です!!どうなっているんでしょうね。。。
老眼が進んだせいなのかなぁ(笑)
遠くの景色が以前よりもキレイに見えますよ(^-^)
同感です!!どうなっているんでしょうね。。。
老眼が進んだせいなのかなぁ(笑)
遠くの景色が以前よりもキレイに見えますよ(^-^)
Posted by
おてきち
at
2021年04月23日 15:50

エビネランは、昨年ネットで花の色の異なる3鉢購入しました。1鉢は、花が咲いていますよ。なお、4月21日放映の「びわ湖の花よ!今咲き誇れ! ~滋賀 湖西~」では、またまたオール阪神・巨人さんが登場。海津の稚鮎、炭火焼小屋でのビワマス焼、そして、何とあの秘境在原、業平園の極上十割そばも登場。良くぞ、見つけるものです。美味い物ずくしの旅を見て、滋賀の良さを再認識。
Posted by
ハチ
at
2021年04月24日 12:22
ハチ様
エビネ3色、まさに3色団子やぁ~♬(失敬)
NHK地域局発「えぇトコ」旅、見ましたよ!!
しかも業平そば・・・ビックリです(笑)
おてきちも食べに行きましたからね(^-^)
しかも鹿肉のステーキや、手を嚙まれながら仕留めたというイノシシの焼肉など
結構キャラの強いご主人が、手打ちそばを打っていたとは。。。またまたビックリ!!
それに鮒ずしなんて3年ものでしたっけ?
最後の1年は酒粕に漬け込むようなことを話されていたような。。。
とにかく珍味的な料理が多く、今更ながらおてきちが食べられそうな食材は
そば以外にはなかったです(T_T)
エビネ3色、まさに3色団子やぁ~♬(失敬)
NHK地域局発「えぇトコ」旅、見ましたよ!!
しかも業平そば・・・ビックリです(笑)
おてきちも食べに行きましたからね(^-^)
しかも鹿肉のステーキや、手を嚙まれながら仕留めたというイノシシの焼肉など
結構キャラの強いご主人が、手打ちそばを打っていたとは。。。またまたビックリ!!
それに鮒ずしなんて3年ものでしたっけ?
最後の1年は酒粕に漬け込むようなことを話されていたような。。。
とにかく珍味的な料理が多く、今更ながらおてきちが食べられそうな食材は
そば以外にはなかったです(T_T)
Posted by
おてきち
at
2021年04月24日 14:59
