2020年09月09日

雑木林に感謝!!

台風10号の爪痕は、当初、思っていたよりは家の周辺にも被害は少なく・・・
お陰さまで停電にも合うことなく助かりましたよicon23kao_9icon10
ニュースで得る情報の恐怖に負けじと、肩に力が入り過ぎたせいか台風当日は
強風で激しかったと思うのですが・・・おてきちは爆睡しておりましたよ(笑)

恐らく周囲が竹林や雑木林に囲まれていたお陰で、防風林の役目を果たし
おてきちを守ってくれたのだろうと思いますねiconN37kao_10icon12
生まれ変わったら、森の精霊となり・・・この恩返しはきっとするじょ!!

雑木林に感謝!!

養生テープも家に残っていたのが少しですがあったので。。。
それで何とか危険と思える場所の窓ガラスにだけ、テーピングを施したのですが
その光景を見ていると、映画などで観た戦時中の建物を想像しますなぁ・・・。

30年前だったかに長崎に上陸した大型の台風の時も、隣家の屋根瓦がパラパラと
風に飛ばされ宙に舞っていたそうですが・・・
そんな風景は想像しがたかったけど、近年の台風だと有り得る風景カモねiconN37kao_12icon11

雑木林に感謝!!

近所で話を聞くと、台風で親戚の家に避難するのは今回が初めてのことだとか。。。
高台で海風のひどく当たる地域に住む人などは、早めにホテル避難を計画していて
予約を入れたそうですが、それでもなかなか部屋が取れずに苦労した・・・など
これまでとは違った、令和方式の?避難が多かったようですよiconN37kao_7

養生テープが入荷するまでの間、この窓ガラスの風景を楽しむことに致しますかね(笑)
ご心配をお掛け致しましたiconN36kao_11iconN32


同じカテゴリー(建造物)の記事画像
路地水族館
丘に漂う甘い香り
おどろおどろしい
歴史の香りは静かに去り行く
遊び心発見!!
街づくりに夢中!!
同じカテゴリー(建造物)の記事
 路地水族館 (2022-01-10 11:23)
 丘に漂う甘い香り (2021-10-03 20:57)
 おどろおどろしい (2020-10-19 16:16)
 歴史の香りは静かに去り行く (2020-07-23 13:47)
 遊び心発見!! (2020-06-28 14:04)
 街づくりに夢中!! (2020-04-29 15:41)

Posted by おてきち at 09:23 │ Comments( 4 ) 建造物
この記事へのコメント
良かったですね。ホッ!!
Posted by ハチ at 2020年09月09日 10:25
 よかったねェ・・・。
 ハウステンボス町では、林の中で倒木が電線を切ったらしく、復旧の見込みはない・・・とニュースで言っていました。
 通電しないと、生活が半分。携帯もダメになりそうだし。
 我が家でも、電柱や電線に蔦が行かない様、伸び過ぎた柿(渋柿)の木は、地上器十センチで切っています。
Posted by た at 2020年09月09日 14:35
ハチ様
ホッ☆彡ですね(^-^)
白洲次郎の役柄、おてきちお気に入りだったのに・・・残念です(-_-+)
Posted by おてきちおてきち at 2020年09月11日 09:35
た様
ありがとうございます!!
ハウステンボスのニュース、地元なのに知らなかったです(笑)
今の時代、便利さに慣れてしまっているから
いざ!!という時に、自身の持つ対応力(底力)が試されますよね・・・。
おてきちなんか、冷凍庫にあるアイスクリームがとけてしまわないかと心配で
停電に備えて、悔いが残らないようにと食べ尽くしておきましたからね!!
ま、このくらいしか備えは出来なかったのが問題ではあるのですが・・・。
Posted by おてきちおてきち at 2020年09月11日 09:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。