2020年06月28日

遊び心発見!!

遊び心発見!!

梅雨icon03の晴れ間icon01なんかは、本当に暑かったですからねぇ~。
先日、水曜日だったかな・・・今年初のセミの鳴き声を聴きましたよiconN37kao_7音
毎年、毎年、同じことなんだけど、セミの声が重なると耳鳴りと錯覚してしまう
そんな暑くて恐ろしい夏が、近くまでやって来ているって感じですなはち

遊び心発見!!

グラバー園からの帰りに、開いていたのが【四海楼】だったので。。。
数年ぶりにそちらで、お昼はちゃんぽんを食べることにしましたicon22kao_22icon28
すると入口の辺りに、何やら硯石のような箱モノが目についたので近づいてみると
【魔法陣】という説明版がありましたiconN37kao_16icon12

遊び心発見!!

それこそ数年前にもブログで紹介したような記憶もあるけれど。。。
改めて目に留まったモノだから、ちょっとアップしてみましたぜ(笑)
四海楼って建物自体が、ものすごい威圧感があるものだから市民が利用するというよりは
観光客専門店って感じなので、瓦で飾られた龍の壁面などインスタ映えが盛りだくさんiconN07

遊び心発見!!

それでその魔法陣と呼ばれるモノは、この龍の壁面中央部の下あたりに設置されていて
全部でマス目は、6X6で36マスありました。
その配列はマジックスクエア(魔法陣)と呼ばれ、中国に昔から伝わる魔よけらしく
縦、横、斜めの数字を足すと全ての数が111になるという・・・不思議な数字の配列は

遊び心発見!!

現在の数学理論を駆使しても、説明不可能だと言われている。と書いてありましたフォルダiconN27
そして、古来、中国ではこの魔法陣を家の基礎に埋め込んで「魔よけ」として
使われていたそうですよiconN37kao_16iconN32
ちょっと意味不明ではありますが・・・数字に弱いおてきちには効果があるカモ(笑)

遊び心発見!!



同じカテゴリー(建造物)の記事画像
路地水族館
丘に漂う甘い香り
おどろおどろしい
雑木林に感謝!!
歴史の香りは静かに去り行く
街づくりに夢中!!
同じカテゴリー(建造物)の記事
 路地水族館 (2022-01-10 11:23)
 丘に漂う甘い香り (2021-10-03 20:57)
 おどろおどろしい (2020-10-19 16:16)
 雑木林に感謝!! (2020-09-09 09:23)
 歴史の香りは静かに去り行く (2020-07-23 13:47)
 街づくりに夢中!! (2020-04-29 15:41)

Posted by おてきち at 14:04 │ Comments( 0 ) 建造物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。