2021年01月15日
氷頭なます
先月は「ヒラマサのヒラマサ」をゲットしたことを、ご報告致しましたが。。。
本日は「鮭の鮭」が、コレクションに仲間入りしたことのご報告です


鮭といえば種類も色々あるけれど、焼いた塩鮭なんかは日本の朝食の定番!!
おにぎり
の具材としても人気があるし、ムニエルやホイル焼き
お寿司に鍋もの、とにかく歴史も古くからあるし暮らしに身近な食材ですよね


それなりに大きさのある鮭のアラを見つけたので、といっても正式にはカマ?
というべきなのか、未だにおてきちは詳しいことは分かっていないんだけど(笑)
目玉や頭の部分はキレイに処理されたモノだったので「氷頭なます」が作れる
軟骨部分はなく、軽塩をしてからグリルで焼いて丁寧に「鮭の鮭」を探して
取り出したのが上の写真にあるモノです。
「鯛の鯛」などとは形状が少し違いますよね



そしてコレらが、ボーン・フィッシュコレクションたちです!!
1番上のが「鯛の鯛」その下が「鮭の鮭」その下が「ブリのブリ」
1番下が「ヒラマサのヒラマサ」だったと記憶していますが


やっぱり骨に採取した店名&日付を記入しておくべきかな(笑)
収集癖のある人間は、ひとつ集めるとこういう結果が待っている・・・
さてと、とりあえずコレクションはロクの骨壺に納めておくと致しますか




本日は「鮭の鮭」が、コレクションに仲間入りしたことのご報告です



鮭といえば種類も色々あるけれど、焼いた塩鮭なんかは日本の朝食の定番!!
おにぎり

お寿司に鍋もの、とにかく歴史も古くからあるし暮らしに身近な食材ですよね


それなりに大きさのある鮭のアラを見つけたので、といっても正式にはカマ?
というべきなのか、未だにおてきちは詳しいことは分かっていないんだけど(笑)
目玉や頭の部分はキレイに処理されたモノだったので「氷頭なます」が作れる
軟骨部分はなく、軽塩をしてからグリルで焼いて丁寧に「鮭の鮭」を探して
取り出したのが上の写真にあるモノです。
「鯛の鯛」などとは形状が少し違いますよね



そしてコレらが、ボーン・フィッシュコレクションたちです!!
1番上のが「鯛の鯛」その下が「鮭の鮭」その下が「ブリのブリ」
1番下が「ヒラマサのヒラマサ」だったと記憶していますが



やっぱり骨に採取した店名&日付を記入しておくべきかな(笑)
収集癖のある人間は、ひとつ集めるとこういう結果が待っている・・・
さてと、とりあえずコレクションはロクの骨壺に納めておくと致しますか





Posted by
おてきち
at
10:45
│
Comments(
4
)
│
その他
この記事へのコメント
なかなかのコレクション❣
ちりめんモンスターって知ってる?
ちりめんじゃこに入っているタコやら鯵やらの小魚たち。昔はよく見かけたけど、最近は殆ど見つからない。
ネットで稚魚が混じっているという触れ込みの無選別ちりめんじゃこを買ったけど、期待外れだった。
ちりめんモンスターって知ってる?
ちりめんじゃこに入っているタコやら鯵やらの小魚たち。昔はよく見かけたけど、最近は殆ど見つからない。
ネットで稚魚が混じっているという触れ込みの無選別ちりめんじゃこを買ったけど、期待外れだった。
Posted by
ほ
at
2021年01月15日 16:53
小生の冬は、やはり・・・冷タイ・・・だけ。
Posted by
た
at
2021年01月15日 20:57
ほ様
知ってます、知ってますぅ~♬
子供の頃、いっぱい集めてお気に入りの缶箱にコレクションしてましたよ(笑)
って、思い起こせばこの頃から収集癖は始まっていたのか(-_-+)
今思えば、あの頃は良かったなぁ~。
長崎の漁港とかで、選別されていない雑魚って販売されてないのかな?
また調べてみようっと♬
ほ様、寝た子を起こしましたね(^-^)
知ってます、知ってますぅ~♬
子供の頃、いっぱい集めてお気に入りの缶箱にコレクションしてましたよ(笑)
って、思い起こせばこの頃から収集癖は始まっていたのか(-_-+)
今思えば、あの頃は良かったなぁ~。
長崎の漁港とかで、選別されていない雑魚って販売されてないのかな?
また調べてみようっと♬
ほ様、寝た子を起こしましたね(^-^)
Posted by
おてきち
at
2021年01月17日 13:18

た様
ヤメテぇ~(笑)オモシロ過ぎます(笑)
って、笑うところじゃない?
話は変わりますが。。。
昨日、ポットを壊してしまってお湯をケトルで沸かしているのですが
昼間は1人分くらい沸かすのが面倒で、マグカップに水を淹れて
レンジで2分温めてから、ティーパックを淹れて紅茶を作ったんですね。
そんなに味に変わりはないだろうと踏んでいたのですが。。。
やはり水臭かったです(T_T)
ヤメテぇ~(笑)オモシロ過ぎます(笑)
って、笑うところじゃない?
話は変わりますが。。。
昨日、ポットを壊してしまってお湯をケトルで沸かしているのですが
昼間は1人分くらい沸かすのが面倒で、マグカップに水を淹れて
レンジで2分温めてから、ティーパックを淹れて紅茶を作ったんですね。
そんなに味に変わりはないだろうと踏んでいたのですが。。。
やはり水臭かったです(T_T)
Posted by
おてきち
at
2021年01月17日 13:22
