2021年05月27日
フラワーフット
昨夜は雨で、スーパーフラワー・ブラッドムーンとやらを見ることは叶いませんでした。
ところで、毎月見られる満月に呼び名が付いているって知ってました


1月は「ウルフムーン」 オオカミが空腹で遠吠えをする頃
2月は「スノームーン」 狩猟が困難になる頃
3月は「ワームムーン」 土から虫が顔を出す頃
4月は「ピンクムーン」 フロックスというピンクの花が咲く頃
5月は「フラワームーン」 花が咲く頃
6月は「ストロベリームーン」 イチゴが熟す頃
7月は「バックムーン」 雄鹿の新しい角が出てくる頃
8月は「スタージョンムーン」 チョウザメが成熟し漁を始める頃
9月は「ハーベストムーン」 トウモロコシを採取する頃
10月は「ハンターズムーン」 狩猟を始める頃
11月は「ビーバームーン」 毛皮にするビーバーを捕獲するための罠を仕掛ける頃
12月は「コールドムーン」 冬の寒さが強まり夜が長くなる頃

ネイティブアメリカンの人たちが、満月に呼び名を付けた風習が由来のようですな

日本でいうところの節気みたいな感じなのかな。。。

で、今日はおてきちの外反母趾越しに見える室内フラワームーンを一挙初公開!!
ワケの分からないのが現代アートだと、誰かが言っていたような(笑)
でも撮影した本人としては、なかなかイイのでは?と思っている1枚でやんす


ところで、毎月見られる満月に呼び名が付いているって知ってました



1月は「ウルフムーン」 オオカミが空腹で遠吠えをする頃

2月は「スノームーン」 狩猟が困難になる頃

3月は「ワームムーン」 土から虫が顔を出す頃

4月は「ピンクムーン」 フロックスというピンクの花が咲く頃

5月は「フラワームーン」 花が咲く頃

6月は「ストロベリームーン」 イチゴが熟す頃

7月は「バックムーン」 雄鹿の新しい角が出てくる頃
8月は「スタージョンムーン」 チョウザメが成熟し漁を始める頃

9月は「ハーベストムーン」 トウモロコシを採取する頃

10月は「ハンターズムーン」 狩猟を始める頃

11月は「ビーバームーン」 毛皮にするビーバーを捕獲するための罠を仕掛ける頃

12月は「コールドムーン」 冬の寒さが強まり夜が長くなる頃


ネイティブアメリカンの人たちが、満月に呼び名を付けた風習が由来のようですな


日本でいうところの節気みたいな感じなのかな。。。
で、今日はおてきちの外反母趾越しに見える室内フラワームーンを一挙初公開!!
ワケの分からないのが現代アートだと、誰かが言っていたような(笑)
でも撮影した本人としては、なかなかイイのでは?と思っている1枚でやんす



Posted by
おてきち
at
09:42
│
Comments(
8
)
│
その他
この記事へのコメント
ワッハッハー
なかなかの外反母趾ですね。
でも、少し歩き方に注意した方が良いのかも。
指が結構好き勝手な方向を向いてるような。。。
でも、被写体をロックオンしたら、歩き方なんて関係ないいものね。
なかなかの外反母趾ですね。
でも、少し歩き方に注意した方が良いのかも。
指が結構好き勝手な方向を向いてるような。。。
でも、被写体をロックオンしたら、歩き方なんて関係ないいものね。
Posted by
なな
at
2021年05月27日 11:39
なな様
笑い過ぎです(-_-+)
指に見えるカモ知れませんが、これは花びらなのです♬
たまにはこういう被写体もアリ?ですな(^-^)
笑い過ぎです(-_-+)
指に見えるカモ知れませんが、これは花びらなのです♬
たまにはこういう被写体もアリ?ですな(^-^)
Posted by
おてきち
at
2021年05月27日 12:20

面白い⁉
人差し指が一番長い!
私と同じです。
今日はヨガで足指マッサージをしました。足指を広げたり回したり。グーチョキパーをしたり。チョキはなかなか難しい。親指を伸ばして残りを丸める形。親指をそらす形はできるけれど、親指を丸めて残りをそらせるのができません。
人差し指が一番長い!
私と同じです。
今日はヨガで足指マッサージをしました。足指を広げたり回したり。グーチョキパーをしたり。チョキはなかなか難しい。親指を伸ばして残りを丸める形。親指をそらす形はできるけれど、親指を丸めて残りをそらせるのができません。
Posted by
ほ
at
2021年05月27日 16:15
もう一ひねり、欲しいナ。指四本じゃバレルから、六本指・・・いいねェ・・・パンダと兄弟になれかも。
Posted by
た
at
2021年05月27日 21:01
ほ様
指先まで同じとは!!
これは間違いなくどこかで、交わりがあったとしか思えませんな(笑)
その足指ヨガ?書いてある通りにマネしてやってみたら。。。
親指の筋が吊り掛けましたよ(-_-+)
これは危険な行為と認定します(笑)
でも頑張って行っておられるんですね、感心です(^-^)
指先まで同じとは!!
これは間違いなくどこかで、交わりがあったとしか思えませんな(笑)
その足指ヨガ?書いてある通りにマネしてやってみたら。。。
親指の筋が吊り掛けましたよ(-_-+)
これは危険な行為と認定します(笑)
でも頑張って行っておられるんですね、感心です(^-^)
Posted by
おてきち
at
2021年05月28日 09:45

た様
出たッ!!もうひとひねりと来ましたか(-_-+)
で、パンダと兄弟!?気になり調べましたよ(笑)
外反母趾の位置が「第六の指」って事ですね。
知らなかったです(笑)
た様は時々驚くような内容について書くもんだから、目が離せませんな(^-^)
出たッ!!もうひとひねりと来ましたか(-_-+)
で、パンダと兄弟!?気になり調べましたよ(笑)
外反母趾の位置が「第六の指」って事ですね。
知らなかったです(笑)
た様は時々驚くような内容について書くもんだから、目が離せませんな(^-^)
Posted by
おてきち
at
2021年05月28日 09:49

写っているのは、本当の月なのですか。それにしても、薬指が、なんて言うのか・・・奇妙・・・突き指なの・・・
Posted by
ハチ
at
2021年05月29日 10:20
ハチ様
良かったですぅ(T_T)
もうてっきりコロナかと思って、アレコレ妄想してしまいましたよ(笑)
生きていて良かったです!!
で・・・種明かしをすれば、写っているのは室内の照明ですよ(笑)
それよりも、奇妙!?どゆことね!!
で、突き指!?もう大爆笑ですわ(^0^)まったく。。。
飲み掛けのコーヒーを思わずこぼしてしまったじょ(T_T)
ちなみに突き指じゃありませんので悪しからず(笑)
良かったですぅ(T_T)
もうてっきりコロナかと思って、アレコレ妄想してしまいましたよ(笑)
生きていて良かったです!!
で・・・種明かしをすれば、写っているのは室内の照明ですよ(笑)
それよりも、奇妙!?どゆことね!!
で、突き指!?もう大爆笑ですわ(^0^)まったく。。。
飲み掛けのコーヒーを思わずこぼしてしまったじょ(T_T)
ちなみに突き指じゃありませんので悪しからず(笑)
Posted by
おてきち
at
2021年05月30日 14:53
