2020年04月20日
心無い、おまけ
新駅舎の構内1階の突き当りにあったのが、和風造りの洗面所&WCです
最初、お土産品コーナーかな?と思って近づいて行ったら
マークがあったので
もしや!?でもちょうど清掃中だったので、中には入らなかったんですけどね(笑)

その格子の前には、眼鏡橋のミニチュア模型が置いてあったのですが。。。
触ってみたところ、材質は石材っぽかったですね


ただ非常に残念な箇所があって。。。

恐らく酔っ払いか、もしくは心無い人物が、やらかしたのでしょうね・・・
よぉ~く見るとですね、擬宝珠の部分が3ヶ所ほど折られたのか、なくなっているんですよ!!
まだ新しく出来たばかりだと言うのに。。。

しかし石材を、どうやって折っていったのでしょうかね・・・。
でも最近は、どこにでも監視カメラが仕掛けてあるから犯人探しもその気になれば
すぐにお縄になるとは思いますけどね



今後の駅前開発に向けて、着々と新しいお店も福岡などから出店して来ているようですが
2年ほど前だったかな?オープンした「NGS COFFEE」などは、若人にも人気のカフェで
リピッている女子が多いとか・・・風の便りで知った話ですけどね



そのカフェの近くには、NHK長崎放送局があるのですが。。。
その建物に沿うようにして急な坂道があって、そこを上って行くと去年ローマ教皇が
お見えになった 【日本二十六聖人殉教地(西坂の丘)】 があるワケです



そこに数本ですが、咲く桜が美しく・・・この日は天気も良かったのでベンチに腰掛けて
今年最後の桜を眺めながら、その背景にある稲佐山&NHKの鉄塔?を見つつ。。。
手前の外灯の方が、よぉ~考えたら桜よりもこのアングルやと目立ってるんちゃうか?
などと、束の間の平和な時間を堪能させて頂きました


最初、お土産品コーナーかな?と思って近づいて行ったら

もしや!?でもちょうど清掃中だったので、中には入らなかったんですけどね(笑)
その格子の前には、眼鏡橋のミニチュア模型が置いてあったのですが。。。
触ってみたところ、材質は石材っぽかったですね



ただ非常に残念な箇所があって。。。
恐らく酔っ払いか、もしくは心無い人物が、やらかしたのでしょうね・・・
よぉ~く見るとですね、擬宝珠の部分が3ヶ所ほど折られたのか、なくなっているんですよ!!
まだ新しく出来たばかりだと言うのに。。。
しかし石材を、どうやって折っていったのでしょうかね・・・。
でも最近は、どこにでも監視カメラが仕掛けてあるから犯人探しもその気になれば
すぐにお縄になるとは思いますけどね



今後の駅前開発に向けて、着々と新しいお店も福岡などから出店して来ているようですが
2年ほど前だったかな?オープンした「NGS COFFEE」などは、若人にも人気のカフェで
リピッている女子が多いとか・・・風の便りで知った話ですけどね



そのカフェの近くには、NHK長崎放送局があるのですが。。。
その建物に沿うようにして急な坂道があって、そこを上って行くと去年ローマ教皇が
お見えになった 【日本二十六聖人殉教地(西坂の丘)】 があるワケです



そこに数本ですが、咲く桜が美しく・・・この日は天気も良かったのでベンチに腰掛けて
今年最後の桜を眺めながら、その背景にある稲佐山&NHKの鉄塔?を見つつ。。。
手前の外灯の方が、よぉ~考えたら桜よりもこのアングルやと目立ってるんちゃうか?
などと、束の間の平和な時間を堪能させて頂きました


Posted by
おてきち
at
16:44
│
Comments(
2
)
│
風景
この記事へのコメント
遂に発見。トイレの両側の男女は、バンクシーではないか( ´艸`)すごいおまけだ。
Posted by
ハチ
at
2020年04月21日 12:03
ハチ様
スゴイ名前を出して来ましたね(笑)
謎の芸術家の絵に似てる・・・かな?
でも言われてみれば、似てなくもない(笑)
さすがハチ様!!観ている所が違いますなぁ~(^-^)
それではお言葉に便乗して。。。
「長崎のバンクシースポット」と呼ばせて頂きたく候♬
スゴイ名前を出して来ましたね(笑)
謎の芸術家の絵に似てる・・・かな?
でも言われてみれば、似てなくもない(笑)
さすがハチ様!!観ている所が違いますなぁ~(^-^)
それではお言葉に便乗して。。。
「長崎のバンクシースポット」と呼ばせて頂きたく候♬
Posted by
おてきち
at
2020年04月21日 17:01
