2018年06月26日

フルーツなサンド♪

ふふふ・・・主人とロクはお留守番iconN36face05iconN07
おてきちは久しぶりの外食ランチicon12kao_22icon28
ロクが来てからは、外食をする機会がなくなったので。。。
たまにはこういう自由時間があっても?多分、許されるでしょ!!

フルーツなサンド♪

場所は駅 ビルの中にあるレストラン内で、そこに美味しいフルーツサンドのカフェがあると
噂で聴いていたので・・・いつか食べに行くぞ!!と、心に決めていたワケですよiconN37face08炎
そのお店の名前は 【カフェ&バー ウミノ】
行った日は雨降りだったせいもあってか、お客さんもパラパラでしたねicon03tenki_1

フルーツなサンド♪

1955年に長崎初の 「トリス・バー」 として創業された 喫茶ウミノさんiconN22icon12コーヒー
半世紀を経て新たに カフェバーとして登場!!とのことみたいですね(笑)
とにかくフルーツサンドのランチをオーダー!!
おぉおぉ・・・意外とボリューミィーなサンドですわicon12face05icon12

フルーツなサンド♪

フルーツは、キュウイ、パイン、バナナ、白桃、ビワかなぁ・・・。
そして驚いたのは生クリームですよ!!これまで食べたフルーツサンドとはまるで別物でしたね。
まず、生クリームの中にジャリ感を感じて・・・ん?グラニュー糖のような粒が残ってる???
それにチーズのようなクリームの食感だけど、何だろうな・・・よくシュガートーストに塗るような
ペースト状のクリームにも似た風味というか・・・ベタ甘の生クリームではなかったですねiconN37kao_7icon12
早速、自宅でもアレコレ試作してみて、ウミノバージョンを試してみるか!!


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
出汁が深い!!
一年越しの蕎麦
職場めし
食べ盛り♬
暮らしに潤いを
食べるアート
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 出汁が深い!! (2022-09-08 12:20)
 一年越しの蕎麦 (2022-06-24 20:02)
 職場めし (2022-06-23 10:55)
 食べ盛り♬ (2022-04-04 16:03)
 暮らしに潤いを (2022-03-19 21:24)
 食べるアート (2022-01-16 16:47)


Posted by おてきち at 16:50 │ Comments( 4 ) グルメ
この記事へのコメント
 白に紅茶は綺麗・・・だけど・・・コーヒーカップの転用かナ。
 最近、紅茶葉を三分の一にして、薄い紅茶を飲んでいます。気が付いたのは、甘みを強く感じる様に・・・思っているだけど・・・誰か証明やってくれないかナ。
Posted by た at 2018年06月26日 21:08
「旨そうな フルーツサンド ロクが泣く」 
Posted by ハチ at 2018年06月27日 15:31
た様
確かにね(笑)ティーカップという雰囲気ではなかったカモね(^-^)
えっ!?どこか具合が悪いのですか!?
渋めの紅茶は卒業されたのですか!?
渋めのアイスティー、あの美味しさは格別なんですよ(T_T)
で、甘みを感じるとな?
仕方がない。おてきちも試してみるか♪
だけど・・・きっと答えは決まってると思うんですけどね(笑)
甘いというのは置いといて、やはり夏場は特に渋くって冷えてる紅茶がナンバー1!!だって♪
Posted by おてきちおてきち at 2018年06月27日 15:36
ハチ様
「帰宅後に 匂いを嗅がれ 凍りつく」
Posted by おてきちおてきち at 2018年06月27日 15:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。