2015年03月29日

老舗の紅白まんじゅう

昨日は同じ町内にある 市道の開通式があったので ご近所さんと一緒に
お天気も良かったので 散歩がてら、記念品目当てに参加して来ましたよicon22face10iconN32

老舗の紅白まんじゅう

鈴鹿サーキットのような道路ですが(笑) 以前はもっと急な坂道だったんですよiconN37face07icon11
ほとんど歩行者というよりは 車が中心の道路ですが。。。
とにかく急勾配で、自転車なんかだと絶対に無理ですねicon23face08icon10
その急勾配を なだらかにするための工事が完成した訳です。
ちなみに この坂道を上った頂上には昔、採石場があった山になるんですよiconN37face02

老舗の紅白まんじゅう

約100名ほどの 近隣住民や関係者の方たちが見えていました。
そして記念品の他に、もうひとつ目当てがあって。。。
それは市長さんに会えるカモ~icon22face05iconN07 って思ったからなんですよ!!

実は今の長崎市長さん、ちょっと おてきちのお気に入りなんですよねぇicon12face06icon12
1番真ん中に立っておられる人物が 市長さんですよ。
何となく人柄が良さそうで、放っておけない周波数?が発信されているような。。。
報道人が少なかったので、トボケタふりをして前列を陣取りパシャ カメラicon12

老舗の紅白まんじゅう

そして お土産に貰ったのは 「いしだや万寿庵」 の紅白まんじゅう!!
映画 「解夏」 の ロケ地にも使われた和菓子店みたいですよiconN37face02

老舗の紅白まんじゅう

以前、こちらのお店の いちご大福と 甘酒饅頭を食べましたが これがまたウマイッiconN36face08iconN30
とにかく饅頭の皮が 美味しいんですよぉ~!!
蒸しパンと上用饅頭の中間? あんまんとブタマンの違い?
うぅ~ん・・・うまく表現出来ませんが、お酒の酵母を使って作られているって聞きましたが
その紅白まんじゅうの写真がなくって カタジケナイですicon23face07icon10
たまには こんなイベントに参加してみるのも オモシロイものですね!!
もちろん お土産付きでないと行きませんけどiconN07


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
青海波に願いを込めて
3年ぶりのお囃子♬
飛田匡介に会いたい
笑顔のアイテム
代々伝わる習わし
花まつり
同じカテゴリー(イベント)の記事
 青海波に願いを込めて (2022-10-18 11:26)
 3年ぶりのお囃子♬ (2022-10-17 16:57)
 飛田匡介に会いたい (2022-09-14 16:17)
 笑顔のアイテム (2022-01-02 11:25)
 代々伝わる習わし (2021-05-05 14:52)
 花まつり (2021-04-09 12:00)


Posted by おてきち at 17:11 │ Comments( 0 ) イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。