2018年02月07日

赤箱のひみつ

押入れの中をゴソゴソと探し物をしていたら、時々、実家からお米を送って貰っている
のですが、その時に送られて来た みかん箱が出て来て、これはしっかりとした箱だから
保存しておいたモノだったんですね、それでよく見ると、先日 「マツコの知らない世界」 で
全国のみかんが紹介されていて、その中で この赤い箱に入ったブランドみかんも紹介されて
いたのを ふと、思い出した訳ですよiconN37kao_16iconN30

どこかでこの赤箱を見た記憶があったなぁ~と思ったら、TVだったのね・・・。
それでこのみかんは 【的兵みかん】 と呼ばれていて、何でも京都中央卸売市場でないと
手に入らないという、最高級みかんだと紹介されていたんですよ!!
そのような貴重な 「みかん箱」 が実家にあるとは、絶対に有り得ない話だと思い。。。
母上に電話を入れて確認をすると、やはりこの赤箱は実家のモノではありませんでしたよ(笑)

赤箱のひみつ

それでどうしたのか?と聞くと、お米を作って下さっている人が、この赤箱にお米を入れて
家に届けて下さったというルーツ?だったみたいですiconN37face02icon10 これで納得(笑)
単なる 「みかん箱」 なのに、これほど熱くなる理由もないのですが。。。
しかも、そんなにもみかんみかん愛好者?でもないのにね(笑)
多少なりともTVの影響を受けて、このように意外な所で流されている自分に ビックリですわicon23face07icon11


同じカテゴリー(その他)の記事画像
昆虫と暮らす
神代楠
横着は危険です!!
長崎の空気
社会性昆虫
フラワーフット
同じカテゴリー(その他)の記事
 昆虫と暮らす (2022-09-17 14:50)
 神代楠 (2022-09-09 08:11)
 横着は危険です!! (2021-09-24 19:46)
 長崎の空気 (2021-07-26 20:28)
 社会性昆虫 (2021-06-18 14:21)
 フラワーフット (2021-05-27 09:42)


Posted by おてきち at 11:43 │ Comments( 2 ) その他
この記事へのコメント
 何度も使っているにしては、角も生きてて・・・段ボールだよね。
 ショッピングピンクって、使われてる言葉かな。一時(かなり前)に流行った色だけど。
Posted by た at 2018年02月07日 20:34
た様
ピンクでもなく、赤でもない。
そうですねぇ~、チェリーレッドとでも申しておきましょうかね(笑)
おてきちの中での「みかん箱」の色といえば、黄色でしたからね(^-^)
でも長崎に来てから「みかん箱」の色といえば、青色が目立っているように思いますが。。。
それだけ商品のイメージカラーって意外と印象に残りやすいものなんですね・・・。
Posted by おてきちおてきち at 2018年02月08日 13:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。