2016年11月05日

謎の泡に包まれて

ここ数日、あまりの寒さに 「こたつ」 を出してしまいましたよ(笑)
秋深まるどころか、冬いきなり到来!!って感じで足先がジンジンしますicon24icon15
寒くても朝の換気だけはガンバッテしよう!!と思い、窓を開 けたらカマキリが出産中だったので
これはシャッターチャンスだぁカメラicon12 カメラを撮りに行き、こんな時だけは寒さもどこへやら吹き飛び
目の前の貴重なネタを逃がすまい!!とアングルを考えながら撮ることだけに専念するのですiconN37face02icon10

謎の泡に包まれて

乾燥した卵は植物の枝などに付着?しているのを、何度か見たことがありますが。。。
このように真っ最中の動作を生でじっくりと見たのは、今回が初デビューです!!
かなりの時間をかけて、腹筋運動をするようにして泡のようなモノを繰り返し繰り返し
出していたようでしたが、カマキリって1度に何匹の赤ちゃんが誕生するのでしょうかねiconN37face08icon12
これからやって来る寒い冬を、仔カマキリたちはこの謎の泡の中で越すワケですね・・・。

神秘的な生命の誕生は、身近な暮らしの中で常に行われているのだと実感した1枚ですiconN32
カマキリの卵がふ化して幼虫から成虫に育ち、秋に産卵するまでの映像がコチラですyubi_2face01
http://www.nhk.or.jp/school/keyword/?kw=%E3%82%AB%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%83%AA


同じカテゴリー(その他)の記事画像
昆虫と暮らす
神代楠
横着は危険です!!
長崎の空気
社会性昆虫
フラワーフット
同じカテゴリー(その他)の記事
 昆虫と暮らす (2022-09-17 14:50)
 神代楠 (2022-09-09 08:11)
 横着は危険です!! (2021-09-24 19:46)
 長崎の空気 (2021-07-26 20:28)
 社会性昆虫 (2021-06-18 14:21)
 フラワーフット (2021-05-27 09:42)


Posted by おてきち at 16:55 │ Comments( 8 ) その他
この記事へのコメント
久しぶりです。カマキリの子供は一斉に湧き出すように生まれる。その数100匹以上。一瞬ぞっとしますが・・・生命の神秘を感じる瞬間だ。写真が楽しみだ。
Posted by ハチ at 2016年11月06日 07:48
部屋に持ち込んでは、もう大変。
 季節の記憶はないが、とにかく・・・とにかく・・・部屋いっぱい。足の踏み場が無い・・・というのは、本当の本当。
 まだ、電気掃除機が出ていない頃のきおく・・・本当に大変だった。
 今だと吸ってもスっても・・・とにかく極小だけど、一匹一匹が完成しているから、潰すのもどうも・・・。みれば可愛いから困った。
 ご注意有れ。
Posted by tactac at 2016年11月06日 09:35
ハチ様
そんなにも生命が誕生するのですか!?
写真、撮ってみたいですね(^-^)
た様のコメントにあるように、おてきちも春が近づいて来たら卵が産み付けられている植木鉢を
室内に持ち込んで、タイミングを狙う事に致しまする♪
Posted by おてきちおてきち at 2016年11月09日 14:38
た様
良きアドバイスに感謝です!!
恐らく冬を越して春先、でしょうね?
「みれば可愛いから困った」このコメントに笑い泣き?してしまいましたよ(笑)
おてきちも、絶対にそれと同じ気持ちを味わいたいですッ!!
このコメントで、おてきちの魂に火がつきました(^0^)♪
Posted by おてきちおてきち at 2016年11月09日 14:41
絶対に、生活空間に入れないように。三畳くらいの空間なら、確実に占領されるから。
 本当に、大変だよ・・・。
 庭に(家につながらない事)一畳位の場所を作っておくと、その凄さ画が・・・多分面白く見えるかも。
Posted by tactac at 2016年11月09日 14:46
た様
なるほど・・・庭に「仔カマキリの間」を設ける訳ですな。
ふむふむ、今度は「凄さ画」に動かされましたよ(笑)
では言うことを聞いて、どこの場所にそれを作るか、考えてみます(^-^)
Posted by おてきちおてきち at 2016年11月09日 15:22
家の中には絶対に入れないように。これは忠告です。
Posted by ハチ at 2016年11月10日 08:21
ハチ様
忠告は守りましょうぞ!!
お二人が口をそろえて仰るくらいですから、余程のことが起きるであろう事は想像出来ますね(笑)
Posted by おてきちおてきち at 2016年11月10日 13:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。