非常食

おてきち

2020年08月11日 14:20

さすがに先月の雨続きにはビビらされてしまって・・・
普段から備蓄など特別に何もしておらず、そのうちにしようと思っていたのが
災害は予告もなく、それこそ突然にやって来るワケですよ

その時に慌ててリュックに思いつくモノをアレコレ詰め込んで。。。
非難する準備をして寝たものの、翌日リュックの中身を見直してみてゲッソリ
いざという時に役立つモノなど何ひとつ入っておらず。。。
コレじゃダメだぞ!!と奮起?して、これを機にしっかりと出来ることだけでも
やっておこうと思い立ったというワケですよ(笑)


まずは思い切って水を準備しました
最近は25年も保存がOKという非常食まで登場しているからビックリ!!
フリーズドライのサバイバルフーズって、長期備蓄ができるだけあって高価でしょ
だからなかなか買うという決断が出来ずに、商品こそ手にするモノの眺めては棚に戻すの
繰り返しばかり・・・それに1週間分備蓄できる計算で買うことを考えると勇気が要りますぜ!!


次に揃えるのは、チキンシチュー&クラッカーかな(笑)
デザートや缶詰めタイプのボローニャのパン、それに雑炊なんかも美味しそう
野菜たっぷりのスープは、絶対に必要だしなぁ~
とにかく、非常食を置く場所を確保してから、必要な分量と商品をリストアップして
それらの賞味期限なども一目で分かるように、メニュー表を作っておけば完璧さ


関連記事