2度目のルーレ♬

おてきち

2020年04月17日 17:01

さすがに今月はどうしようかと、ためらう気持ちもあった中
万が一、感染するようなことがあったとしても。。。
やっぱり今月も楽しみにしている「食卓ランチ」を食べずして
感染するよりは、満足して納得した上での結果とあらば・・・
おてきちに幸運の女神は微笑まなかった、ということですわ


マスクをして、食事をする場所もデッキスペースに設けられた外のパラソル席へ
陣取って、パーソナルスペースは安全確認
4月のメニューは 【長崎産マダイのルーレ・2種のソース添え】 です。
贅沢にもマダイのコンソメスープも付いてましたよ
やはり魚県だけあって、毎度いろんな魚の料理が登場しはりますなぁ~


長崎はマダイの漁獲量が、全国1位なんですって!!
春に旬を迎える、この時期のマダイは産卵前の色鮮やかな見た目から
桜鯛」と呼ばれているんですね
この魚のことを、そう言うのかぁ・・・
聞いたことはあるけど、そこまで詳しくは知りませんでしたね


ルーレ」とは、フランス語で「ロール」のこと。
白身魚にパプリカとピーマンを加え、ムースにしたものを長崎産のマダイで
包み込んで揚げたものだそうです
見た目がオシャレだし・・・何と言っても、おてきち巻物は大好物です!!
一瞬、説明を読まなかったら。。。ん?ゆで卵が包んであるのか


などと素人は大きな勘違いをしてしまいそうですが(笑)
でも食べれば、その疑問は一目瞭然!!
揚げ方もカリッとした絶妙な揚げ具合だし・・・
それに対して、ムース状の中身がふんわりしていて・・・
この食感は、エリザべス女王とかが食べていそうな食事だと思います


また2種のソースは、アメリカンソース(オマール海老のソース)と
ヴァンブランソース(白ワインのソース)が添えられていたみたい・・・。
おてきち味覚音痴なのか。。。よく分からなかったじょ
ゲッ!!まさか・・・コロナか!?
でも景色を眺めながら静かに頂く、食事のおいしいこと


何にせよ、早いところ、これまでの日常の暮らしが取り戻せるようになることを
切に祈るばかりですな
本日もごちそうさまでした。


関連記事